お互い「仕事をお願いしている」意識をもった方がいいよねな愚痴話

最近仕事の流れがひどかった

ので、ちょっと箇条書きでこぼさせて欲しい。こちらのスケジュール管理が甘いとかそういうレベルでなく、ちょっともうひどかった。
心を少しでも和らげたいので、ぺこぱ風にかく。
気が済んだら消すかもしれない。

ひたすら待たされてソワソワするパターン

・「チェックします」と相手からくる→「いつ頃終わりますでしょうか?」と聞く→返事がない→定時2時間後に「OKです、ページアップしてください」

「いつになるか」の返事だけでもなぜできない??ずっと待機していたのですが、人の時間を割いているのですが??
…でも道でおばあちゃんを助けていたかもしれない。フゥ♪

・「明日10時(定時)にページが欲しいです」と言われる(スケジュールタイト)→前日夜になんとか仕上げ「できましたチェックしてください」と言う→返事がないまま定時が過ぎslackが離席になる→連絡を入れるものの返事がない→次の日の早朝に「すみません、今日のお昼でも大丈夫です」

今日のお昼でいいならなぜ急がせた?????? ソワソワして朝早く待機しちゃってたよ。眠いよ というかそのリスクヘッジは共有しようね??
…でもあちらも睡眠薬を盛られていたかもしれない。

はやく言おうねパターン

・超タイトなスケジュールで仕事が来る→なんとかそのスケジュールで間に合わせようとする→アップ日間近に違うオンライン会議で「(割と前に)スケジュールずれた」と聞かされ、「良かったねー」と言われる

なぜ早く言えないのですか??こちらが作業に時間割いてることしってますか??
…風邪で声が出なかったのかもしれない。

・「これ明日アップしたいんです」と、クリエイティブの工数かかりそうな仕事をお願いされる→slack見ていたら半月以上前から発生している仕事

なぜ半月前に依頼してくれないの??自分たちは半月前依頼でないと受けないなど、導線管理しようとしてるのに??
…新しいことをすぐ実践できるわけじゃない。フゥ♪

なぜ勝手にこちらの工数を決める?パターン

・クリエイティブの工数もある仕事が来る→slackのスレッドで別部署のとりまとめの人に連絡が行く→こちらに相談なしに「最短●日です(2日後とか すでに夕方)」と返事しているのを見かけてしまう

まず短いし、こちらと工数すり合わせてから返事しよう????お願いだから…
…「最短」と一応つけてる フゥ♪ でも最短出したら少なくともそれより大幅にずらせない…

・しっかり時間をかけて作成しないといいクリエィティブは生まれないとデザインチームでなる(当たり前)→割とボリュームがあり、設計が必要な案件をしっかりスケジュール組んで相手に提示する→「OKです」となる→リーダーがいない会議で「これさあ、こんな時間かかるの?」と数回言われる

なぜこちらの工数を信じない???というか仕事それだけじゃないから!!!
…でも早くアップして売りたい気持ちもわかる フゥ♪

社内でも他部署同士なら「依頼している」という気持ちで仕事しよう

これは同部署でもなんですけど。そして、上記は特定の1部署なんですけど…。本当に…これを実感する日々です…。

リーダーが「ごめんねって言うけど、ごめんねって言うなら改善してほしい、ごめんねだけはどうなの」って言っててまさにと思いました。

言葉にしたらすっきり!!今日はしっかり寝れそうです